There's an echo in my head

日々のメモ。

2015-01-01から1年間の記事一覧

pipeの途中でエラーが起きたタイミングでエラーを返す

パイプを繋げたときの返り値は最後のコマンドの返り値になる。 例えば stat = system "a | b |c" としたとき、途中でaやbがエラーになっても返り値statはfalseにならずcの返り値であるtrueになる。 cがエラーに成った時にはfalseになる。*1 これだとパイプの…

El CapitanでSIMBLを有効にする

osx

How to Install SafariStand on El Capitanから勝手に抜粋。 1 Macを再起動し、「ジャーン!」となったらCommand+Rをあるていど押し続けてリカバリモードで起動する 一度押しただけでは切り替わらなかった タイミングの判定がわりと細かい 2 メニューからTer…

手動でRailsのビューをレンダリングする

バッチで生成しておきたいとかそういうときに。 class FooController < AbstractController::Base include AbstractController::Rendering include AbstractController::Translation include AbstractController::AssetPaths include ActionView::Layouts se…

Railsのジェネレータを自作する

よく忘れるので。細かい話は他の記事にお任せして、テンプレートからファイルを作れるところまで。 0. こんなのを作りたいとかんがえる 抽象クラスFigureのサブクラスをapp/modelsに作るようなジェネレータがほしい。 クラス名は引数で指定したい こんな感じ…

Capistranoで今処理しようとしているhostの属するroleを判定する

host.rolesを叩くと、role(のSymbol)のSetが返ってくる。 task :foo do on release_roles :all do |host| host.roles #=> #<Set: {:web, :app, :db}> end end git_strategyの中でもcontextを通して同じことができる。 set :git_strategy, MyGitStrategy module MyGitStrategy def r</set:>…

レプリケーションのパスワードはmaster.infoに書かれている

MySQLでレプリケーションする際にCHANGE MASTER TOで設定したパスワードは、データディレクトリ下のmaster.infoファイルに書かれている。

一定時間だけS3のオブジェクトにアクセスできるURLを生成する

aws

プライベートなバケットなんだけど、特定のURLを知ってる人だけがダウンロードするのを許可したいというときに使うやつ。 aws-sdk-rubyのv1だとAWS::S3Object#url_forで生成できたらしいんだけど、v2ではやり方が変わってるとのことなので試しにv2でやってみ…

Mac OSXでMariaDBをソースからビルドする

Mac OSX 10.9.5 MavericksでMariaDB 10.0.13をビルドした。 wget http://archive.mariadb.org//mariadb-10.0.13/source/mariadb-10.0.13.tar.gz tar zxf mariadb-10.0.13.tar.gz cd mariadb -10.0.13 cmake . \ -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=$HOME/opt/mariadb/10…

mysqlのスローログの出力をオンラインで停止、再開する

停止: mysql> SET GLOBAL slow_query_log = 0; 再開: mysql> SET GLOBAL slow_query_log = 1; 現状: mysql> show variables like "slow_query_%"; mysqldumpしたデータをインポートしていたらことごとくスローログに積もり積もっていって慌てて停止したとい…

/dev/twitterでTwitterと通信するようなのを作る

cat /dev/twitterで最新のツイートを取得したり、echo ねむい > /dev/twitterでツイートしたりするのが欲しくなったので試してみてる。 ロードマップとしては次のような感じ。 Linuxカーネルモジュールのキャラクタデバイスとして/dev/twitterを作る HTTPで…

tipsはQiitaに書こう、そうしよう

http://qiita.com/ikm あまり使ってこなかったけど、編集リクエストあるしシンタックスハイライトも見慣れてるしでそっちのほうが便利かと思った次第。 こっちはなんか妄想とかそういうやつに使おう。

chromedriverをインストールしてくれるchromedriver_helperをGoで書いた

go

a2ikm/chromedriver_helper やることはおおまかに2つで、 $ chromedriver_helper installで最新のバージョンを~/.chromedriver-helper/chromedriverにインストールする chromedriver_helper.BinaryPath()でインストールされているバイナリのパスを返す 詳し…

polymorphic_pathを使って定型のリンクを手軽に作る

管理画面にTwitter Bootstrapを使ってボタンっぽいリンクを作っていると、 link_to t(:new), new_user_path, class: "btn btn-success" みたいなコードがビューにあふれてきてつらい。 なので、 new_link_to User としたら同じリンクを生成するようなヘルパ…

scaffoldするときのコントローラのテンプレートをカスタマイズする

[小ネタ]RailsのScaffoldテンプレートを上書きするススメの勝手に追補的な記事。 コントローラのテンプレートはrailties/lib/rails/generators/rails/scaffold_controller/templates/controller.rbあたりから#{Rails.root}/lib/templates/rails/scaffold_con…

素のオブジェクトをfields_forに使う

例えばモデル的にGraph has_many Entityだけど、GraphはActiveRecordを使う一方でEntityには素のオブジェクトを使いたい場合。データストアが異なるとか。 class Graph < ActiveRecord::Base after_save :save_entities def entities @entities ||= [] # TOD…

reactのチュートリアルを触ってみた

ここ最近ほとんどフロントエンドを触ってなかったのでFacebookのreactのチュートリアルを試しに触ってみた。 a2ikm/react-tutorial コンポーネントってそういうことかー JSX、最初は違和感あったけど、記述量が減るし慣れれば気にならなくなる 規模が大きく…

sorceryを使ったログインのテストをするときはupdate_attributesを使うこと

sorcery v0.9.0からソルトの生成とパスワードの暗号化の処理がbefore_saveからbefore_validationに移された。この影響で、テストのためにログインパスワードを上書きするときにupdate_attributeを使っているとログインできずにテストが落ちるようになった。 …

Ruby 2.2.0でsafe_yamlを使うときはv1.0.4以上が必要

Ruby 2.2.0を使っていて次のようなエラーが起きたらsafe_yaml(webmockなどが依存)がv1.0.4未満になっていないか確認、なっていたらv1.0.4以上に上げる。 NoMethodError: undefined method `tagged_classes' for Psych:Module NoMethodError: undefined met…

結城浩「新版暗号技術入門 秘密の国のアリス」を読んでる

新版暗号技術入門 秘密の国のアリス作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/11/22メディア: 単行本購入: 46人 クリック: 720回この商品を含むブログ (81件) を見る すごくわかりやすいし面白い。 共通鍵暗号 事前に共有してお…

OSXでmysqlが"Too many open files in system”を起こした時の対処

10.7あたりからパーティションを切っていると頻発するようになっていて、最近ようやく対処方法が分かった。 3つのファイルに次のような設定をしたのちMacを再起動する。 /etc/sysctl.conf: kern.maxfiles=20480 kern.maxfilesperproc=18000 /etc/launchd.con…

GuardでEnterを打ったときに全プラグインが実行されないようにする

gem

$HOME/.guardrcもしくはGuardfileと同じディレクトリの.guardrcに次のように追記する。 Pry.commands.delete(/^$/) 全プラグインを実行するにはaやallを入力すればよい。

IAMでEC2を起動、停止できるカスタムポリシーを作る

ポリシージェネレータをいじったり手でいじったりして、特定のタグを持つインスタンスの起動、停止ができるカスタムポリシーを作った。 // ※ 実際はJSONなのでコメントは記入できません { "Version": "2012-10-17", "Statement": [ // EC2のインスタンスに対…

ec2ssh 3.xでも2.xと同じフォーマットでHostを出力する

ec2

mirakui/ec2sshの2.x系ではHostの末尾がregionだったのに対して、3.x系ではAZに変わっていた。 # 2.x Host tag-name.ap-northeast-1 HostName ec2-54-NNN-NNN-NNN.ap-northeast-1.compute.amazonaws.com # 3.x Host tag-name.ap-northeast-1a HostName ec2-5…

PTY.spawnで外部コマンドを実行する

以前Open3.popen3で外部コマンドの出力を随時受け取って表示するということをやったけど、それでは不便な場面が出てきた。 というのも、例えばgrepでマッチした部分を色付けしたものを得ようとしてもOpen3.popen3で受け取ることはできない。これはgrepが出力…

knife-soloをJSONファイルを作らずに走らせる

--json-attributes <json>もしくは-j <json>オプションを使えばnodes/*.jsonを作らなくても走らせることができた。 $ knife solo cook myserver.01 -j '{"hostname":"myserver.01"}' みたいな感じ。 さすがにJSONを長々と書くのは不便なので、基本となるロールをroles/*.</json></json>…

このブログに出てくるコードスニペッツは、引用あるいは断りがない限りMITライセンスです。