sinatra
Sinatra: Configurationから抜粋。なお、デフォルト値についてはSinatra::Baseのサブクラスを作った場合の値を記載。 logging 有効になっている場合、STDERRにApache Common Log形式でリクエストのログを書きだす。デフォルトでfalse。 dump_errors 有効にな…
RABLのDSLわからんヽ(Д´)ノ((object`ってなに…)) ってなってるので、tilt-jbuilderをforkしてSinatraで動くようにした。 sinatra-integrationというブランチを切ったので、Gemfileに次のように記載するとSinatraでもJbuilderが使えるようになる。 # Gemfile g…
Sinatraで複数のルーティングにマッチすると先に宣言されたほうで処理が行われるけど、passを使うと次のルーティングに処理が引き渡される。 どのルーティングにマッチするかにはPATH_INFOが使われている*1ので、passする前にこれを書き換えることで全く別の…