There's an echo in my head

日々のメモ。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

homebrewで入れたnginxをlaunchctlで80番ポートで起動する

$ sudo su - # ln -s /usr/local/opt/nginx/homebrew.mxcl.nginx.plist /Library/LaunchDaemons/homebrew.mxcl.nginx.plist # launchctl load -w /Library/LaunchDaemons/homebrew.mxcl.nginx.plist LaunchDaemonsとLaunchAgentsの使い分けってどうなってる…

Heroku Buildpackを作ってみた

Herokuにバイナリを組み込むbuildpackを作成するを参考に作ってみた。 heroku-buildpack-yasm heroku-buildpack-mplayer 以下、メモ。 Heroku BuildpackとはHerokuでアプリケーションを動かす環境をパッケージングしたもの。rubyとかnodeとかの環境もそれで…

capistrano-bundlerでデプロイしたときにbinstubがどうこうという警告が出る件の対応

bundlerでbinstubしたrailsコマンドやrakeコマンドを使っていると、次のような警告がbin/rails cしたときなどに表示される: Looks like your app's ./bin/rails is a stub that was generated by Bundler. In Rails 4, your app's bin/ directory contains …

Gemfileを分割すればbinstubしたコマンドがもっと早く起動するかと思ったけどそんなことはなさそう

経緯 Gemfileのなかでrailsとcapistranoの両方を書いていたら、capコマンドを実行するたびにrailsを読み込んで無駄じゃないのか?せっかくbinstubしたスクリプトのなかでGemfileを指定してるんだから、それをcapistrano用に分割すればcapコマンドがもうちょ…

このブログに出てくるコードスニペッツは、引用あるいは断りがない限りMITライセンスです。