There's an echo in my head

日々のメモ。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

`bundle install --path vendor/bundle`したgemの入れなおし

いつのまにかbundle install GEMNAMEができなくなっていたので。 gem install GEMNAME -i vendor/bundle/ruby/1.9.1 ruby 2.0だとvendor/bundle/ruby/2.0.0になるみたい。 追記 できるのはbundle update GEMNAMEだった。

MySQL 5.6.10を入れなおした

Homebrewの公式のFormulaが出たので、独自のFormulaで入れたものを削除して入れなおした。 launchctl unload -w ~/Library/LaunchAgents/com.mysql.mysqld.plist brew update brew uninstall mysql brew install mysql --enable-memcached ln -sfv /usr/loca…

ok_gntpdというgemのバージョン0.0.5をリリースしました

しました。 ok_gntpd (0.0.5): is.gd/Pk8Yl2 An GNTPd which always return "OK".— RubyGemsさん (@rubygems) 2013年2月24日 リポジトリはgithub:a2ikm/ok_gntpdです。 これはGrowl Notification Transportation Protocol 1.0にしたがってOKを返すだけのサー…

rspecの初期化手順

とりあえずspecを回したいよね、というとき。 $ vim Gemfile $ bundle install $ rbenv rehash $ rspec --init $ vim spec/spec_helper $ vim Rakefile Gemfile gem "rspec" spec/spec_helper 冒頭に以下を追記して、$LOAD_PATHの追加(この場合はlib/)と適…

shibuya.rbでLTしてきた

shibuya.rbでLTしてきた。人生初LTで、スライドを使って話すのも数年ぶり。時間ははかってないけど、どれぐらいだったんだろう。 話した内容 経緯 ここ2年ほどRuby/Rails 技術的には面白い ただそればかりも飽きるから違うことをやってみたい ってことで仕事…

勉強用にAWS EC2のインスタンスを立ててドメインも割り振った

aws

AWS EC2のmicroが750hours/monthなら1年間無料なので、AWSなどの勉強用にととりあえずインスタンスを立ててみた。 Elastic IPで固定IPもとって、ドメインもnocci.beを取得して割り振った*1。 まだなにをやるかは全く決めてないけど、capistranoとかそこらへ…

cURLのCA証明書

cURLのサイトにはmozilla製品に含まれるCA証明書が置いてある。 SSLを使うのに適当な証明書がなければこれを使えばいい。Homebrewでもインストールできる。 $ brew install curl-ca-bundle /usr/local/opt/curl-ca-bundle/share/ca-bundle.crtにインストール…

ruby-2.0.0-rc2を入れた(サクッと)

@satococoa先生により、前回よりだいぶスッキリした方法でインストールできた。 環境は引き続きOSX 10.8.2。 $ RUBY_CONFIGURE_OPTS="--with-openssl-dir=`brew --prefix openssl` --with-readline-dir=`brew --prefix readline`" rbenv install 2.0.0-rc2 D…

ruby-2.0.0-rc2を入れた(いったん)

環境はOS X 10.8.2 Mountain Lion。 とりあえずrc1と同じ手順。 $ cd ~/.rbenv/plugins/ruby-build $ git pull origin master $ CONFIGURE_OPTS="--enable-shared --with-openssl-dir=`brew --prefix openssl` --with-readline-dir=`brew --prefix readline`…

capistranoでゴニョゴニョしたのでメモ

capistranoのレシピ 同じnamespace内のタスクなら、タスク名を書けばそれがそのまま呼べるtask :foo do; bar; end 別のnamespaceなら<namespace>.<task>という感じで、ドットで繋げればOK http://stackoverflow.com/questions/7021523/how-can-i-trigger-a-capistrano-task-fr</task></namespace>…

perlでMakefile.PLを実行するのに必要そうなモジュール

Text::LTSVにpull req.を投げた際にperl Makefile.PLして躓いたのでメモ。 Module::Install Can't locate inc/Module/Install.pm in @INC (you may need to install the inc::Module::Install module) というようなエラーが出たら、$ cpanm Module::Install …

MySQL 5.6.10がリリースされたのでHomebrewのFormulaを書いてみた

見よう見まねで書いてみた(意図がわからず削った部分もあるのでpull req.は据え置き)。 書き方 Formulaを書くときにはソースを落とせるURLとSHA1ハッシュが必要になる。SHA1はスクリプトを書いて計算した(適当なツールがあるのかな)。 cd /usr/local/Lib…

innotop入れた

innotopが便利そうなので入れた。OSX 10.8.2、Perlはplenvで入れてあってv5.17.8。 入れ方: cpanm DBI cpanm Time::HiRes cpanm Term::ReadKey cpanm DBD::mysql wget http://innotop.googlecode.com/files/innotop-1.9.0.tar.gz tar zxf innotop-1.9.0.tar…

このブログに出てくるコードスニペッツは、引用あるいは断りがない限りMITライセンスです。