イギリス旅行のついでにシャッター音の鳴らないiPhone 11 Proを買ってきた
先日イギリスひとり旅*1に行ってきた。そのついでにロンドンのApple StoreでSIMフリーのiPhone 11 Proを買ってきた。
店頭でのやり取りや、tax refundの流れについては「海外旅行のついでにシャッター音の鳴らないiPhoneを購入する方法」を参考にした。
機能的な部分についてざっくりまとめると、
- 国内でSoftbankのSIMを入れていてもシャッター音、録画の開始音は鳴らない
- ただしサイレントモードのみ
- 電源アダプタがイギリス向けのBF型(三本足)なので、日本向けのアダプタを別途用意する必要がある
- 最近はコンビニでもコンビニで売ってる
- 純正の日本向けアダプタを使っているけど、変圧器をかませなくても問題なく使えている
- BF型のアダプタがおまけで付いてきたと思えばむしろ嬉しい
- Softbankの周波数帯でも問題なく4Gで通信できている
- 技適は付いてる
- Settings → General → Legal & Regulatoryで確認できる(下図)
値段についてはちゃんと計算していないので推測だけど、イギリスは物価が高いので、tax refundをしても日本で税込で購入する場合より高いと思う。
でも無音機能を追加料金を払って購入したと思うと、ちょっとぐらい高くてもいいかと納得できる。とにかく、シャッター音が鳴らないことで周囲に気遣いをするストレスが減って嬉しい。
5Gで機種変更するときまでには日本版でもシャッター音が無くなっていることを願う。
*1:宿や飛行機はあらかじめ押さえてあったので、旅と呼んでいいものだろうか。