普段がMySQLばかりなのでPostgreSQLのクライアントpsqlの使い方がわからないので、使う頻度の高いコマンドの比較表をメモっておく。
そもそもの起動方法
$ mysql -u *user_name* -p *db_name*
psql:
$ psql -U *user_name* -W *db_name*
コマンド対応表
| mysql | psql | 
|---|---|
| exit; , \q | Ctrl-D , \q | 
| show databases; | \l | 
| show tables; | \dt | 
| desc table_name; | \d table_name | 
| show index from table_name; | \d table_name |